お知らせ

  • news

    2022年は当院不妊外来で1007人の方に妊娠して頂けました。

    治療中の自然妊娠が47人、タイミング指導による妊娠が260人、人工授精による妊娠が188人、体外受精/顕微授精などの生殖補助医療による妊娠が512人でした。 生殖補助医療では、採卵数が893件、胚移植数が1241件ですの […]

    2023.01.05

  • qa

    10月1日より月・水・金は午後8時まで診療します

    2022年10月1日より、月・水・金は午後8時まで診療します。 詳細は院内掲示をご覧下さい。

    2022.09.06

  • news

    辰巳院長の本が出版されました

    辰巳院長の著書「不妊治療のすべて」が河出書房新社から出版されました。一般不妊治療から生殖補助医療、保険適用や先進医療まで最新の情報をわかりやすく解説しています。書店、Amazon、楽天ブックスなどで好評発売中です。是非ご […]

    2022.07.02

  • news

    令和4年4月1日より不妊治療に保険が適用されます

    令和4年4月1日より不妊治療に保険が適用されます。 詳しくは厚労省の下記のホームページをご参照ください。 不妊治療に関する取組 ←クリック 保険を適用すると窓口での負担額が治療費の3割になります。 保険適用による人工授精 […]

    2022.03.25

  • news

    2021年には丁度1000人の方に妊娠して頂けました。

    治療中の自然妊娠が41人、タイミング指導による妊娠が285人、人工授精による妊娠が201人、体外受精/顕微授精などの生殖補助医療による妊娠が473人でした。 妊娠された方の半数弱が生殖補助医療による妊娠、半数強がそれ以前 […]

    2022.01.06

  • news

    保護中: 体外受精説明会(パスワードが必要です)

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

    2020.09.29

  • news

    ご来院時に検温をさせて頂きます

    7月27日より、ご来院の皆様の検温をさせて頂くことになりました。 玄関を入ったところにある自動検温機で体温測定をお願い致します。体表温が高い場合にはスタッフが伺い正確な体温測定を行います。 またこれまで通り、下記の方は来 […]

    2020.07.21

  • news

    新型コロナウイルス感染症に対する当院の方針

    患者様におかれましては、上記感染症について不安な思いで通院されていることと存じます。4月1日に日本生殖医学会から「新型コロナウイルス感染症に対する声明」が出されました。 その内容は、1.妊娠、特に妊娠初期の胎児に及ぼす影 […]

    2020.04.02

  • news

    新型コロナウイルス感染予防に関するお願い

    当院では新型コロナウイルスの院内感染の予防のため、全職員の出勤前の検温、院内でのマスク着用、こまめな手指消毒を義務化しております。待合室の通気性を確保し、頻回に院内消毒を行っております。 また、患者様におかれましては以下 […]

    2020.03.16

  • news

    疫学(臨床)研究実施についてのお知らせ

    梅ヶ丘産婦人科では、遠心沈降を用いずに精子調整を行う新しいデバイスの有用性を検討するために、以下の疫学(臨床)研究を実施しております。概要を記しますのでご理解の程よろしくお願いいたします。 令和2年2月21日 【研究課題 […]

    2020.02.28

ご予約・お問い合わせ

初診専用電話
受付時間
月~金 9:00~17:00
土 9:00~13:00

当院は完全予約制です。初診の方(診察券をお持ちでない方)はお電話にてご予約をお願いいたします。
再診の方はWEB予約または自動電話でご予約ください。(※WEB予約・自動電話は24時間受付可能)