-
Q. 梅ヶ丘産婦人科に来院された方の何%が妊娠していますか?
梅ヶ丘産婦人科へ初診された方のその後の妊娠について、2025年に改めてデータ解析を行いました。当院へ初診された患者さまのうち、妊娠された方は72.0%でした。胎嚢まで確認できた方は68.3%、化学妊娠までの方が3.7%で […]
-
Q. 梅ヶ丘産婦人科ではどれくらいの数の人工授精を行なっていますか?
当院では2020-24年までの4年間で9,300件の人工授精(年間約2,300件)を行いました。当院では必要最小限の治療で妊娠をしていただくために、体外受精を行わなくても妊娠できる可能性のある方に最初から体外受精は勧めず […]
-
Q. 人工授精を複数回行った時の妊娠率はどれくらいですか?
ここでは、2015年に当院が発表した17,000件の人工授精のデータを元にお示しします。人工授精は4-6回まで行われていることが多いことがわかります。また、2, 4, 6回目までの累積妊娠率はそれぞれ35歳未満:13.9 […]
-
Q. 人工授精におけるミグリス法(MIGLIS法)は意味がありますか?
一般的な精子調製法であるパーコール法では、遠心分離機を用いて精子をふるいわけて精子を集めます(遠心沈降)が、遠心による精子DNAへのダメージが懸念されています。当院では精液所見が正常の場合には、精子調製法にミグリス法を用 […]
-
Q. 人工授精の年代別の成功率はどれくらいですか?
当院では2020-24年までの4年間で9,300件の人工授精を行いました。2020-24年の当院の人工授精の妊娠率は、それぞれ30歳:13.9%、35歳:9.7%、40歳:5.0%、43歳:3.4%でした。 当院では人工 […]
-
Q. 体外受精の成功率はどれくらいですか?
当院では1991年から体外受精を開始し現在までに1万8千件以上の採卵を行っており、日本の体外受精を行う施設の中で草分け的な施設になります。現在当院ではすべての胚をいったん凍結保存し、別の周期に融解胚移植を行っています。こ […]
-
Q. 人工授精はどのような人がよい適応ですか?
人工授精では精子を調整して子宮の奥へ届けてあげられるため、精子が少ない軽度乏精子症や、子宮頸管粘液内の精子の動きが悪いヒューナーテストの不良、原因不明不妊、また性交障害・勃起障害などの場合には特に有効になります。日本人は […]
-
Q. 人工授精の成功率を上げるための何か新しい方法はありませんか?
人工授精の成功率を上げるためには、人工授精をベストなタイミングで行うことと、精液から良好精子を選別することが望ましいとされます。 ここで、通常の人工授精で行われる精子の調整の際の遠心沈降が精子に影響を与える可能性が示唆さ […]
-
Q. 人工授精の妊娠率はどれくらいでしょうか?
2015年に当院が発表したデータを元にお示しします。当院での約17000件の人工授精から、1回あたりの妊娠率は、30歳前後・40歳未満・全年齢層の患者さまにおいて、それぞれ10%・8%・6%でした。体外受精に比べれば高い […]